2025/09/18 12:16
②クオリティの高いウェアやグッズなど 商用向けやハイクオリティな制作
「プリントサービスでかんたんな物を作れるのはいいんだけど・・」
ボディバレを起こして売り上げやイメージを下げたくない
というクライアントは年々増えています
◆【プリント屋さん=印刷業】なので【アパレル業とは全く別の業界】です。
印刷業は
・常に同じ物を
・安定して
・迅速に施工する
上記が、事業の中心なので 基本的に汎用的な物しか取り扱えません。
簡単な販促物やイベントTee、自治会やサークル、社内行事で使用する物を作るにはもってこいですが
オシャレ着などのトレンドやファション向けの物はほぼありません。
時折、それっぽい無地ボディが出ても全国のプリント屋さんで同時に同じ物を使うので
結局は他の人が全く同じ物を作っている事になってしまい
一般のお客さんにも
「アパレルブランドだって言ってるけど、これって街のプリント屋さんで作れるやつだよね?」
という反応になってしまうので販売用のウェア制作を印刷業単体で行うには正直限界があります。
◆一方、アパレル業やアパレルブランドが制作する場合は
・他とは違う物 カブらない物
・簡単制作では作れない物
・トレンドやファッションの要素
上記が求められるので、印刷業者が作る「どこでもだれでも簡単に作れる」物とは
全く正反対の物になっています。
印刷業とアパレル業では 方向性も 作っている物も全く違う為
ネットのプリントサービスや町のプリントショップでは
そういった物を取り扱う事が事業の仕組み的に不可能となっています。
ーーーーーーーー
BANANAPRINT🍌では
アパレルのサプライヤー品制作やOEMODM別注や特注の相談も可能です🍌
BANANA PRINTはプリントウェア特化のサービス事業ですが
弊社事業として法人テナントなどの企業の商用品向けアイテムの制作、アーティストのアパレルブランドやツアー販売用のマーチャンダイジングなどを請け負うbluprintという事業があり、シームレスな事業連携を行っています。
アパレルブランドが販売しているような トレンドやファッション性の高い物
生地感の良い物や品質の高いものをつくりたい
といった場合にお勧めです
アパレルブランド向けの素体を引き入れての制作や
別注や特注などのご相談もOK
※どういったイメージのウェアやグッズの制作が希望か分かるような
参考商材や画像などを頂けるとスムーズです
※別注や特注はロット必須です
