BANANA PRINT

    • ネットショップを開設するならBASE
    • shopping cart

プリント料金

2023/03/09 16:45





オーダー金額は制作枚数により変動いたします

正確な金額はお見積もり依頼からご確認下さい


◆公式LINEアカウント◆
または
◆CONTACT◆




【NEW】オーロラグロウ プリント ベクターデザイン向け


明るい場所ではメタリックなオーロラ色でありながら、暗所で蓄光として発光します。

(光を反射するタイプの再帰性反射 リフレクターとは異なります)

この素材はあまり出回っていないのでオススメですがオーダーは5枚以上のプリントからとなります。



INKJETプリント


INKJETプリントとは

版代が必要ないので、何色を使ってもOKです。小ロットのプリントに最適です。
画像やイラストをダイレクトにプリントしますので、グラデーションやフルカラーのデザインを表現できます。
プリント部分のゴワつき感がなく、色合いがとても良く着心地抜群です。
白インクの出力が可能なので、濃色のボディーにもフルカラープリントが可能です。

濃色生地へのプリントは、重ねてプリントする為、風合いは少し硬くなります。
前処理加工に塗布剤を使用している為、前処理剤の跡が残りますが、洗濯で消えます。

全面プリントや縫い目にまたがる印刷は不可となります。多少の色ムラや個体差が発生する場合もございます。
また、金、銀、蛍光色等の表現は不可となります。

素材が綿100%の場合に推奨されておりますが、綿が60%以上含まれている場合もプリントは可能です。


DTFプリント


DTFプリントとは

DTF(Direct to Film)プリントは、インクジェットプリントしたフィルムを、デザイン部分のみ熱で圧着させたプリント方法です。
専用のフィルムにダイレクトに印刷するため、版を作成する必要がありません。
そのため1枚からリーズナブルに作成できるメリットがあります。
再現性が高く、特にフルカラープリントはキレイに仕上がります。
また、インクジェットプリントは基本的には綿100%の素材のみ推奨されてますが、DTFプリントの場合はどんな素材にも対応可能なプリント方法となっております(撥水加工の生地は要確認が必要)

インクジェットとDTFの違い

インクジェットプリントは、インクを直接生地に吹き付けます。それに対してDTFプリントは専用フィルムにインクジェットプリントしたものを、熱で生地に圧着させる方法です。
プリントの特徴としては、インクジェットはぼかしや細い線、複雑なデザインを得意としますが、DTFプリントははっきりとした色味のデザインをキレイに再現する事が得意です。


シルクスクリーンプリント


シルクスクリーンプリントとは

アパレルからチームオーダーまで幅広いジャンルで使用されている最も一般的なプリント方法です。
版(アルミ枠にメッシュ状のものを張ったもの)にデザインの形で穴を作り、その穴からインクを出してプリントします。
プリントにはスキージーを使い、1枚1枚手作業でインクを刷っていきます。
デザインの1色ごとに版を作り、多色の場合は色ごとに版を作成し、組み合わせて1つのデザインにします。
1つの版でインクの色を変えたり、インクの種類を変える事で様々な表現が可能となります。
インクのカラーの種類も豊富にございますので、ご希望色(蛍光色、金、銀色の使用も可能)でのプリントが可能です。

枚数が多くなるほど、1枚単価は割安になりますので、同じデザインで大量の枚数が必要の際におすすめです。


カッティングシートプリント


カッティングシートプリントとは

カッティングマシンでカットした専用のシート(あらかじめ決まった色)を熱圧着で貼り付ける印刷方法です。
スポーツユニフォームに多く採用される方法で、1枚ごとに個別の名前や番号を入れる事ができます。
生地に左右されずにキレイに仕上がり、また洗濯強度も高く、品質が長持ちします。
版をおこす必要がないため、1枚からでも比較的に安く仕上がる事が可能です。

また、インクジェットプリント、DTFプリントで再現ができない蛍光色、金、銀色の使用も可能なプリント方法となります。

注意点としましては、カッティングシートは細かいデザインに適していないのと、デザインの色は色見本以外の色ではプリントできません(デザインが単色で表現できる場合のみ使用可能)




刺繍

刺繍とは

刺繍は種々の糸を用い、布地の表面に絵や模様を縫い表す加工方法です。
選択堅牢度も高く、耐久性にも優れています。
特別な高級感を出したい時は、刺繍がお勧めです。
刺繍糸の立体感がオリジナルデザインのクオリティーを更に赤くしてくれます。
刺繍するデザインは個人名などのネームはもちろん、お店や会社のロゴやプレゼント用、個人で楽しみたい方用にオリジナルデザインの刺繍にも対応しております。



・ロゴやイラストなどデザインを刺繍する場合、糸代の他に刺繍データ作成料がかかります。
一度作成しましたデータは半永久的に保存しています。追加時のデータ作成料はかかりません。
・色のグラデーションや小さく細かな表現には向いておりません。
・刺繍加工時に糸によって生地面が多少引っ張られるため、刺繍サイズは若干ですが縮む場合がございます。
また、縮小幅は生地素材や各個体によっても異なります。予めご了承下さい。


プリントシステム

シルクスクリーン、インクジェット、DTFプリント、カッテイングプリント、昇華、転写、転写し等

上記以外でもご相談頂ければ、お力になれるかと思います。

プリント可能 ボディー

Tシャツ、トレーナー、パーカー、ナイロンジャケット、メッシュ素材など殆どの素材でプリントを承ります。

※サイト内以外のボディーもお取り扱い可能な商品はございますので、お気軽にご相談下さい。

※一部のビニールやレザー素材などはお断りする場合が御座いますので予めご了承下さいませ。

プリント可能 パンツ

スウェットパンツ、ジャージ、ジーンズ素材、ナイロン素材、メッシュ素材、殆どの素材でプリントを承ります。

※サイト内以外のボディーもお取り扱い可能な商品はございますので、お気軽にご相談下さい。

※一部のビニールやレザー素材などはお断りする場合が御座いますので予めご了承下さいませ。

持ち込みボディーについて

持ち込みボディーへのプリントも可能ですが、破損やプリントミスに関しては当店では責任をおいません。

また、お持ち込み頂いた段階で当店でプリント不可と判断したボディーに関してはお断りさせて頂く場合もございます。

その他 オリジナル プリント商品について

オリジナル ステッカー

オリジナル ネオンサイン

など

こちらに記載のない商品もお問合せ可能です。

ご相談下さい。

プリント 可能箇所ついて

ご注文サイズ以内であれば「 胸、袖、背中、すそなど 」複数プリントさせて頂きます。。

また、他店では難しいプリント位置にも、当店独自の技術で対応し多数の商品をお作りさせて頂いております。

お気軽にご相談下さい。

*ボディーの縫い目や段差等がございます箇所にプリントは推奨しておりません

プリント の大きさついて

通常、他店ではプリントサイズは一定の大きさでプリントされますが、

当店では、ボディ(Tシャツなど)のサイズに合わせ、最適な大きさでそれぞれお作りする事も可能です。

そのため、Sサイズでも作成してもXLサイズで作成しても、キレイなバランスの良い仕上がりとなります。

※こちらのサービスはプリントの技法により異なりますのでスタッフに一度ご相談下さい。

料金について

ボディー代金 + プリント代金 = 商品代金 となります。

※お客様データ保存 / 無料

※お客様ご希望のプリント内容、希望枚数に合わせて、最安値のプランからご紹介させて頂きます。

※データ入稿 / イラストレーター、フォトショップ、JPEG、手書きデータ、写真、全て当店にてデータ化しプリント致します。

※手書きデザインをデータ化する場合などは別途デザイン料金がかかる場合がございます。

但し、簡単なデザインや修正であれば無料でお受け賜ります。

※同じデザインで2回目以降のご注文の場合は、デザイン料金は無料になります。

お気軽にお問合せください。

著作権に関しまして

デザインが著作権に触れる恐れがある場合、お断わりさせていただきます。

当店で判断がつかない場合、製作後はお客様責任となりますので、当店では一切責任を負いません事をご了承下さい。

*オーダー確定で、上記事項をご了承頂したものとさせて頂きます。

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • COPYRIGHT © BANANA PRINT オリジナル プリント 刺繍 ウェア制作専門
  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • BLANK BODY
      • Tee
      • L/S Tee
      • HOODIE
      • SWEAT
  • CONTACT
Instagram 更に本域の制作/生産についてはコチラ カスタムLEDネオンサインの制作はコチラ